8月3日。
鳥山明のキャラデザでお馴染みのドラゴンクエストがシリーズ10作目を発売した。
今度はオンラインだという。
技術者としては、このようなナンバリングタイトルの新しい試みは、是非とも知っておかなければいけないと思い購入してみた。
ドラクエをプレイするのは実にⅨぶりだ←

利用券の有料化が問題視されていたが、「オンライン」の、更には「ナンバリングタイトル」としての秩序を守るためには仕方のない施策だと思う。
あー大人でよかった(ぁ

学生時代は…まぁ今でもやってるけど…徹夜でオンラインゲームをやってたクチからすると、今のところ上手く稼働しているように感じる。

MMOによくある
・横狩り、横殴り(狙ってた獲物を掻っ攫われる)
・コミュニケーション不和
…などは、ユーザ用のサイトあるんでそこを見て詳しくなって下さい!と感じる所が多々あるけれど、
やはり特筆すべきはそのサーバ構成だろう。

参照URL:ドラゴンクエストXは「世界は一つ」を実現するためにどのようなサーバ構成にしているのか?

内容はとてもプログラムよりのお話になるので、ココではさっくり割愛させて頂き、
平たくまとめると、
他の多くのMMOだと、サーバによってキャラクターを個別に持たなくてはいけなかったのが、
ドラクエは共通して使えるんだぜ!!新規も古参も関係なくみんなで遊べるんだぜ!!
…とでもいえばよいだろうか。。

普通のことじゃん

そう思うかもしれないが、実際、余所のMMOでは
友人から「○○って楽しいよ!やってみ!!」と勧められても、
違うサーバを選んでしまうと、勧めた友人と合流できないことは多々ある。
いや、まじで鯖どこだよ…(´Д`;)

だから、
携帯ゲーム機に移植されたⅨからの発展で
「同じゲームをプレイしているのに一緒に遊べないという事態はだめだ」という考えや
「世界はひとつ」であるという前提、
この構成が実現できたのは優秀なデータベースエンジニアがいてこそ!!と考えると胸熱なんです。
サーバとの接続が少々途切れようが、この話を思い出すだけで許せます。
だって、コレ考えるだけで負荷えらいことなってるんだもの。

システム屋にはぜひ聞いてもらいたいセッション、読んでもらいたい記事ですた。

そんなステキなシステム上でこそできる合流待ち。

…ギャラリー増えたら、やめれなくなったんですがどうしたらいいんですかね?